ガンホーオフラインミーティング10時の部議事録 By1部5番 (*)と書いてある部分は、専門用語のため意味がわからなかった部分です。 よって記述がおかしいおそれもありますが、ノートに沿って書きました。 (#)とかいてある部分はちょっとしたツッコミです。 その場で思ったけど発言できなかった部分とか、終わってから('A`)と 思った部分とかです。議事録では普通書かないものなんですけれども…。 読みづらければ読み飛ばしてやってくださいませ。 ============================================================================================ ◆テーブル・社員配置   窓 _________________________________ |  ユーザー        |    | | ________________ | 廊  | | 1 | |ユ | | | | 2 | || |社 | |社 | 3 | |ザ | | 下 |員 | 4 | || |員 | |用 | 5 |________________| | | |待 |    ユーザー | |機 |_ドア1_____________________ドア2_ |室       ベースキャンプ   受付 ド                      ア                      | 1 酒井義明氏 システムジェネラルマネージャ         個人後方・課金システム管理 2 北村義紀氏 マーケティング担当         プロモーション、ネカフェ対応 3 堀氏    取締役         システム、運営、メンテナンス、開発等 4 広田知也氏 カスタムサポート・ヘルプデスクマネージャ         上記部門統括 5 松阪洋氏  経営企画・内部監査担当         (#なんで社員が内部監査担当してるんだろう) 社員→経営企画・マーケティング部門正社員    5名前後が受け付け・社員待機室を入れ替わり立ち代り ドア1は社員・ホテル従業員のみが出入り。 ◆10:00〜10:15  社員紹介・ユーザー側紹介 ◆10:15〜  社員側の発言は公式と捉えてよいか否か 捉えてもらって構わない。 逆にそういう質問をするということは、我が社が今まで 公式発言を覆したことがあったということか。 あるなら、具体的事例を示して欲しい →ユーザー側が、公知を守らない等の例を挙げるが  「其れは其れで変更点なので」という返答 (#すみません、この時点で既に('A`)でした) ◆BOTMAPについて 蟻地獄MAP、猫MAPでに多数いることは確認している。 BOT自体はβ時にその存在を捉えていた。 ワールドワイドで組織があり、プログラムがどんどん複雑に。 パケット自体をエミュレート化している(*)。 Koreと呼ばれるBOTプログラムは多種多彩になっている。 低級BOT→プログラムを動かすのにROクライアント起動が必要。 すぐに捕まえられる。 中級BOT→GM(ゲームマスター)対策が施されている。 GMがMAPに現れたらログアウト、等。 高級BOT→Mobを確認してからそこに動くまでの動きも、中の人が いるかのように偽装されている。 ◆BOT対策について 今までは… GMが怪しいものを強制ログアウトさせる→BOTがログイン またログアウトさせて…を繰り返す。加えて話し掛けても何の反応も 無かったら確定。 ↓ GMがMAPに現れたとたんログアウトするようになった ↓ メンテ時にBOTと疑わしいキャラを一気にアリーナ転送するようにし、 パケットスティールを止めた(*)。 ↓ BOT開発コンソーシアムによって突破された。 ↓ 暗号化パターンを変えた ↓ 一週間ほどで突破されるのを繰り返した。 ↓ BOT対策をするには、プログラムの根幹を変えなければいけないと判断し、 グラヴィティ社よりGMを派遣してもらった。 ↓ 今年夏にパケット対策。 その後、一週間ごとに暗号を変えた。 (#根幹を変えなければいけないって判断してるのにやってることは前と同じじゃ…) ↓ 暗号化変更パターンをBOT操作側が把握し、メンテ後3時間で暗号パターンを 解析され、突破されるようになってしまった。 ↓ より根本的な対策をとるため、暗号化をストップ(グラヴィティ社側から提案)。 ↓ ガンホー社はカプラの動きを変える等のスクリプトは動かせるが、 クライアントの根本のソース管理はグラヴィティ社が管理しているため、 ソースを変えなければいけなくなっており、現在この部分が進められている。 (#とりあえず、今はザルってことですか…) ↓ BOTブラックリストは保持している(メンテ開け3時間でもどってくるBOT等)。 ↓ 何故ガンホー社は他国に比べBOT対処が遅いかについてだが、他国の場合 アカウントブロックを行う権力が強く、すぐにBANを行うが、自社の場合は 確かな証拠を握るために確認事項が多いからである。 ↓ 現在は1体のBOTを何日もかけて捕まえている。 一人のGMでBOTと断定するわけではなく、2〜3人で一人のBOTを断定するように している。 ◆アリーナにGMはいるのか? いる。アリーナ内に姿が見えなくてもハイドしているだけである。 とはいっても監視しているだけで、応対はヘルプデスクで行っている。 ◆ログって何を取っているの? 守秘義務のためお答えできません。 色々とっています。 ◆11:05〜11:10  フリーメールが良くなった経緯はラグ天でも見たけれど、本当なんですか? 新規登録ができない、と、ネカフェからクレームがきたから。 新規登録の4分の1はネットカフェからの登録である。 (#どうやって判断しているんだろうねぇ…) ユーザーからも要望があったから。  葉書確認にすればいいのでは?  仮パス発行で葉書で本登録とか。 現在の仕組みではその方式は難しい。 今までその方式をとらずにやってきてしまったため、方式を変えにくい。 ガンホーID自体で葉書確認を行うのも、ガンホーコンテンツには無料の ものもあるから、本当の住所を登録してもらい辛い。 (#ガンホーID規約第9条13のGungHo-IDの登録時に入力した個人情報の詐称、隠匿 をしたばあいはIDを削除させていただきますとかそのあたりの旨は実質無効力 ってことなんでしょうか…。) ========================================================================================= 11:10〜11:15   休     憩   堀氏が「タバコ吸いたくないです?僕ちょっと休憩したいんですよね〜」 といった感じで休憩となってしまいました。 ========================================================================================= ◆11:15〜11:20  実働アカウント数(アクティブアカウント数)、社員数、GM数、カスタムサポーター数を教えてください 毎日新入社員が入っているから正確には今いえないが(#えぇー!?)、全体では100名ちょっと。 GM+カスタムサポーターは43人。 他のゲームの管理も含めている。 GMは4交代で動いている。 実働アカウント数は経営戦略上の理由でお伝えすることができません! 比率もどのくらいかとかのぼやけたイメージもお伝えできません!  でも、実働アカウント数がわからないと、登録数10万って数があるから、月にBOT1000体駆除しました!  ガンホーガンバッテマス!といわれても、「10万のうちのたった1000体じゃ頑張ってますとはいえないヨなぁ」  と思ってしまう。情報をもっと透明化することは可能なのか? 提携している企業がある以上、ビジネス上の問題があって難しい。 ◆11:20〜  GMについて+のプライベートアカウントについて GMは全員正社員である。過去に2名アルバイトをGMサポーターとして雇ったが、現在その者達は 社会人になっている。 セクション(役割)ごとに業務を行っているので、サーバごとでは業務を行っていない。 尚、GMもカスタムサポーターもツールを使って管理を行っている。 例えば、ヘルプデスクではキーワードに対して引っかかる投稿を一気に引っ張ってきている。 (#あぁ、だからテンプレが…。) GMの中でも権限ランクがあり、アカバンできるのは最高クラスの一握りのGMのみ。 それぞれのランクが何人なのかはちょっとお話できない。 ランクの違いにより、証拠SSの撮り方(コラージュではないと確証できるような撮り方)の指導もしている。 GMの中には、動きを見ただけでどの種類のBOTプログラムを使っているのか判る人もいる。 ちなみにユーザーからのBOT報告は複数報告(数の集まった報告)「のみ」調査している。 ガンホー社側では、社員のプラアカについては把握しており、プラアカも社が管理している。 しかし社員がプラアカを持っているのは、ユーザー視点の情報を得て、生の声を聞き、 ニーズを得る為である。 実際、GMはネカフェなどのイベント支援等もしているため、キャラを育てる余裕は無い。 GMとユーザーの癒着はございません。ありえません。 NovisLv99のGMは実際に社員。GMになる前からRoをしていて、キャラを育てていた。 我が社としても「すごいねー」と思っている。 (#その人間が「自分はGMをしている」とばらしてしまった点についてははぐらかされました) ◆〜11:45  報復BANはある? 絶対にない。 ブラックリストに載ったものを、人力で確認して処理していくため。 どこかでガンホー社に対して裁判を起こして負けたという情報もあるらしいが、そんな事例は無い。 ◆11:45〜12:00  情報公開・パッチ情報等について 現時点では予定の立つ段階で公表している。 が、開発側の都合でぽしゃることもある。 パッチ情報についても以下同文。  更新内容が「一部のモンスターの使用が変更になりました」等、つかみにくく不親切である。  バグと区別がつかない。 なんとかしましょう。 (#ここで自分が「変更点を掲載するにしても、もうちょっとユーザーと親密感をとれる記述の仕方に すればいいんじゃないですか?」と、書き方の例を挙げたのですが、私の確認した限り堀氏がメモを取ったのは その時だけでした) ◆12:00〜  公式サイトの情報量が少ない。MAPも古い Web・チケットデザインスタッフが少なくてそこまで手が回らない。 (#ユーザー側一同、「まずサイトを作れよ!」という顔に…。ファンサイトに情報があるからそっちにお任せって ことなんでしょうか) ◆月間レポートについて 作成はヘルプデスクが担当している。 サイトのリニューアルの時に、STOPさせてしまった。 年末には再開させる。 STOPの間の数字を再開後に掲載するかどうかについては検討します。ガンバリマス。  再びSTOPさせるような事態が起こった場合は、その旨サイトやメールなどでユーザーにきちんと「連絡・報告」を  して頂けるんですか?むしろ普通するべきなんですが。 ごにゃごにゃ。 ◆今後のオフミについて  グラヴィティ社の方を招くのは可能か 招くこと自体は可能です。  次は何処で開催する予定か 東京以外で。 会場や配備等を検討しているところです。 ◆今までの社の応対は、100点満点で何点だとおもうか 100点としたいときもあれば0点としたいときもある。 (#普通それらを総合的に判断して何点かを出すんだよ…? 下記質問をするのに手一杯だったため突っ込みきれませんでした) ◆音声や議事録などを公開しても良いか 参加者全員が賛成してくれれば構わない。 →全員が賛同の挙手。  また、音声だけでは全員が挙手したことを確認できないため、アンケートに一筆書いていただきました。  (#そのアンケートが燃やされてしまったらどうにもこうにもですが。) ===================================================以上================================================ 第1部議事録は以上です。 お読みいただきありがとうございました。 ◆以下感想。 自分の力も及ばず、皆様のご納得いただける成果は出せませんでした。 申し訳ございません。 私個人としては、数的データ(実働アカウント数、GM数、ヘルプデスク数)を把握できれば… という気持ちだったため(逆にいうと、ガンホー社のみの判断でその場ではっきりと提示できるのは その程度の数字くらいだろう、という判断でした)、実働アカウント数以外を提示していただけた点に ついて「だけ」は、不参加だった方々へのガンホー社への判断材料として見ていただけるのかな、 といった程度です。 同じ社内の人間としてのミーティングとか追求ならまだしも、ユーザーと社との話し合いって こんなに難しいものなんですね…。 経営実績の詳しい情報を開示しろ、と詰め寄っても、株式公開をしているわけじゃないので そんな義務はないわけですし(業務上の関係で…で逃げられてしまう)。 ガンホー社としては、内部告発の件を別にすれば、数的経営データ開示についても良い時期に オフミを開いたんだなぁ、と感じてしまいました。 あと、堀氏以外の社の方は正直張りぼてです。 こちらが堀氏以外の方に質問を降ると、困った顔をして堀氏を見ていました。 オフミ後では、こちらから社の応対方針を変えるには、小額訴訟でもいいから訴えを起こして、 勝つにしろ負けるにしろマスコミに発表できるような事例を作るしかないのかなぁ。という 意見もありました。 裁判ともなれば、社のデータを出さざるを得ませんからね。 感想も長々しいと読みづらいので、この辺で終わらせて頂きます。 以上、1部5番が作成させていただきました。 2004/11/16 18:14